こだわり検索 
カラー
絞り込み
並び順

人気注目キーワード
高評価アイテム   ピンク   脇肉キャッチャー   ノンワイヤー

ブラジャーの替え時と処分方法について
ブラジャーの替え時って?
新品と100回着用したブラジャーの違い

一般的に、ブラジャーは約100回の着用で
替え時と言われています。
同じブラジャーを使い続けていると、
生地が伸びたり劣化して補正機能が低下し、
せっかく集めたお肉たちも
スタコラ逃げていってしまいます。

ブラジャーの状態をチェック
カップの形が崩れていませんか?
新品と着用し続けたブラの違い

カップの形が崩れると、谷間が出来にくくなり
美しいバストラインが
形成されにくくなってしまいます。

バック布がよれたり伸びたりしていませんか?
着用し続けたものと新品のブラ
フック一段分の違いが出ました

バック布がよれたり伸びたりすると安定感がなくなり、
お肉が逃げたり、ブラジャーがズレやすくなったりして、
着用時の不快感が大きくなってしまいます。

生地・ストラップがよれたり汚したりしていませんか?
ストラップのよれ比較画像

生地やストラップがよれると
バストを持ち上げる力が弱くなり、
バストアップ効果が得られにくくなります。
汚れが目立ってくると
見た目の華やかさが無くなってしまいます。
↓ ↓ ↓
ブラジャー買い替えのサイン 上記のチェック項目が当てはまったら
それはブラジャーの替え時のサインです!

ブラジャーの処分方法
ワイヤーを取り出す
ワイヤーの取り出し方

ワイヤー入りのものは、必ずワイヤーを取り外し、
各自治体の処分方法に従って処分しましょう。
その際、ガムテープなどで巻いて
袋に入れておくと安全です!

ハサミで端をカットすると簡単に取り出せます
ワイヤー以外は燃えるゴミで捨てる
新聞紙でブラを包む

布地部分や、もともとワイヤー入りでないものは、
新聞紙などで見えないように包み、
燃えるゴミとして処分するのが基本です。

細かく切り刻んでもOK

↓ ↓ ↓

パッドの有効活用方法

パッドはコンロの掃除や
靴磨きに再利用できちゃいますよ♪


▼詳細はこちらからもチェック!▼
【ブラジャーの買い替え時、見逃していませんか?】






ブラジャーを新しく買い替える際に。

サイズ相談もお気軽にどうぞ
補整下着は正しいサイズ選びがとても大切。
サイズのご相談など
お気軽にお問い合わせください。
35000人の対応実績があるプロのアドバイザーが
あなたにぴったりの商品をご提案いたします。

サイズ相談もお気軽にどうぞ

TEL:050-5527-8721
MAIL:cs@heaven-jp.co.jp


【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日/祝日

メールでのお問い合わせは
24時間受け付けております。

※営業時間外にいただいたお問い合わせは
翌営業日の返信となります。



並び替え
11件中 1-11件表示
並び替え
11件中 1-11件表示